2019年 02月 08日
これも酒粕なんですよ〜。 |
こんばんは
すみこのすみっこにようこそ
( ´꒳` )
本日も元気にお仕事〜。
そして寒いー!昨日と気温差が激しいぞ(◜०﹏०◝)
せっかくインフルから復活したのに〜。
普通の風邪引きそうです。
( •᷄⌓•᷅ )੨੨
カイロ貼らなければ!
で、体の中から温めよう。
こんなのあるのしってます?
酒粕でも、踏み込み粕です。
皆さん知らない方も多く、もちろんすみこも、かどやに勤めて初めて知りました。
白い酒粕を熟成させてるのです。
白い酒粕より、アミノ酸が多く旨みが増してます。
香りは白い酒粕よりおだやか。
奈良漬を着ける時のものなんですが、実はもっともっと使えます。
お塩をまぜて、胡瓜を漬けたり。
ササミを漬けたりできます。
さらに、もっと簡単なのは、
「チーズ」ただドポンと沈めるだけ。
美味しいアテが出来上がります。
めっちゃ料理できる人みたいです。
さらにすみこは、お味噌汁にいれてます。
お味噌を減らして、この熟成粕を入れて、旨み増加。そして減塩。
お味噌と同じぐらいの硬さなので、
簡単に溶けます。
いつもと違った味噌汁なんていかがですか?
「味噌かえた?」とか言われたりして。
分量は少しづつ割合変えてお好みのでどうぞ。
体温まります。
かどや酒店と田酒様とすみこを
よろしくお願い致します。
他にもレシピお教えしますよー
話し長くなりますが・・
御来店お待ちしております。
by sumiko66549
| 2019-02-08 22:11
|
Comments(0)